パーフェクトパッケージ 発売!
JL AUDIOは重厚で上質な低音を奏でるサブウーファーや
ハイクオリティーな各種スピーカーコンポーネント、
ハイパフォーマンスなパワーアンプなどを製造する世界的にも
著名な音響メーカーです。
そのJL AUDIOからトヨタ車種別専用設計のパーフェクト
パッケージが発売開始されました。音質の良さで定評のある
アメリカのカ−オーディオブランドJL AUDIOのスピーカー
を採用して、カプラーオンの取り付けで純正インテリアそのままに
音質が向上、明快かつクリアなサウンドを実現しました。
詳細はこちらをご覧ください
CarGoodsZERO(ゼロ)長野店の新着情報。カーオーディオの取り付け、カスタマイズなど車のことならお任せください。
HOME ≫ 新着情報 News&Topics
- ダイハツ ミライース スタッドレスタイヤのはめ換え
- 2019/11/29
昨日はステラのスタッドレスタイヤのはめ換えをしましたが
今日はミライースとヴィッツのはめ換えをしています。
後はもう一台有りますが、これで我が家のクルマの
スタッドレスタイヤの交換も終わりです。
詳細はこちらをご覧ください
今日はミライースとヴィッツのはめ換えをしています。
後はもう一台有りますが、これで我が家のクルマの
スタッドレスタイヤの交換も終わりです。
詳細はこちらをご覧ください
- 代車 スバル ステラ スタッドレスタイヤのはめ換え
- 2019/11/28
- カロッツェリア プライベートモニターの取り付け マツダ CX-8
- 2019/11/26
CX-8のオーナーさんは子供さんが退屈しないようにと
発売されたばかりのカロッツェリア プライベートモニター
の取り付けと走行中にTVが観れるようにします。
プライベートモニターの電源を取るため、オーディオシステム
の回路図から電源を探しています。運転席右上のTVアンテナ・
アンプからバッ直電源とアクセサリー電源を探しプライベート
モニターのアクセサリー電源に結線します。初めに走行中に
子供さんがTVを見れるようにデーターシステムのTVキット
を付けプライベートモニターに映像が映るようにビデオ出力
ハーネスを付けています。
電装の用品を付けるときに配線を取り出しやすくするように
エレクトロタップが付属で入っていますがエレクトロタップ
で配線に圧着すると配線が数本切れたりするのでエレクトロ
タップは使わず半田付けで配線を取り出します。
余ったエレクトロタップは年に一度まとめてイエローハットに
差し上げています。
詳細はこちらをご覧ください
発売されたばかりのカロッツェリア プライベートモニター
の取り付けと走行中にTVが観れるようにします。
プライベートモニターの電源を取るため、オーディオシステム
の回路図から電源を探しています。運転席右上のTVアンテナ・
アンプからバッ直電源とアクセサリー電源を探しプライベート
モニターのアクセサリー電源に結線します。初めに走行中に
子供さんがTVを見れるようにデーターシステムのTVキット
を付けプライベートモニターに映像が映るようにビデオ出力
ハーネスを付けています。
電装の用品を付けるときに配線を取り出しやすくするように
エレクトロタップが付属で入っていますがエレクトロタップ
で配線に圧着すると配線が数本切れたりするのでエレクトロ
タップは使わず半田付けで配線を取り出します。
余ったエレクトロタップは年に一度まとめてイエローハットに
差し上げています。
詳細はこちらをご覧ください
- フォルクスワーゲン ゴルフ オールトラック グランド ゼロのスピーカー取り付けとデッドニング施工
- 2019/11/25
良い音はデッドニングで決まる!
ゴルフ オールトラックにゴルフ専用のドイツ製グランド
ゼロのスピーカー取り付けとスピーカーの能力を引き出す
デッドニング施工をしています。
ゴルフ オールトラックは今年のモデルですが、最近の
国産メーカーの各部材のコストダウンと違いドアの鉄板
の厚さが違い、デッドニングの効果がより有ると思います。
新しくなったオーディオテクニカのデッドニング部材は
ブチルゴムが厚くなったので、やはり寒くなってくると
ホットドライヤーで温めて貼ったほうがより粘着が良く
貼りやすいです。
詳細はこちらをご覧ください
ゴルフ オールトラックにゴルフ専用のドイツ製グランド
ゼロのスピーカー取り付けとスピーカーの能力を引き出す
デッドニング施工をしています。
ゴルフ オールトラックは今年のモデルですが、最近の
国産メーカーの各部材のコストダウンと違いドアの鉄板
の厚さが違い、デッドニングの効果がより有ると思います。
新しくなったオーディオテクニカのデッドニング部材は
ブチルゴムが厚くなったので、やはり寒くなってくると
ホットドライヤーで温めて貼ったほうがより粘着が良く
貼りやすいです。
詳細はこちらをご覧ください
![]() | ![]() |